旧ブログ

配達日和

2016/09/08

さあ、配達
さあ、配達

2月30日(金) 晴れ、時々春の穏やかな風
よっしゃー、今日も行くぞ(どこへ?)、配達に決まってます。
まだ、腰が痛い、慢性化しつつある。でも、そんなこと言ってられない。
まち子ちゃん
まち子ちゃん

この子がぼくの好みなんだな。顔はごらんの通りの超美人さん。スタイルも抜群で、このままモデルにもなれそうなぐらい。でも、この子の親父がぼくの同級生なんだな。だから、どうしたのか?って。だからどうもしないと言っているじゃないですか。ぷん、ぷん。となりのみどり、コラ、じゃま、じゃま!。
あ、取り乱してしまった。みさなん、どうもすいません、つい興奮してしまって・・・
で、ここは、しゃれた小物や食器、衣類など、まち子ちゃんの母親でもあるオーナー、紀(のり)さんが、作家の才能にこだわった逸品を並べている。つまり、ここに並んでいるのは、才能ある作家達の素顔の一断面でもある。
くらしのかたち「テーブル・ギャラリー」テーブル・ギャラリー

で、ここに並んでいる作品の一部を紹介すると。
箸包み
箸包み

エプロン
エプロン
どうだ、このセンス。この作品の作家は、ぼくの2号であり、土佐自然塾の寮母であり、みどりの妹であり、白痴5姉妹の3女でもある、かずよちゃんなのだ。彼女は、料理の達人でもあるので、寮生達は、有機野菜をふんだんに使った、グルメを常食している。そのあたりの状況は、いずれまた。
よし、では、腹ごしらえして、午後の配達。
「丸太小屋」丸太小屋

鶏ガラでとった(であろう)澄んだスープを一口飲んで、「ふ~っ」とため息をつくと、怒濤のように流れる毎日の時間が、突然ぽっきりと切り取られ、つかの間のオアシスが出現する。さあ、オアシスの中で喰うぞ。香り、味、こく、うま味、ともにバランス良く秀逸なスープが麺とからみ、とろけるチャーシュー、しゃきしゃきキメンマ、あ~、幸せの15分があっという間に過ぎて、さて、配達の続き。
パレスホテルパレスホテル

パレスホテルは、ぼくの野菜を使ったフランス料理を出している。
3月2日(日)には、このホテルのレストランで「名シェフ名料理」と題した料理会が開かれる。「アピシウス」の料理長、小林定(さだむ)シェフが腕をふるう。ランチはワイン付きで15,000円。ディナーは同20,000円。このディナーにぼくたち二人は招かれている。さて、どんな料理か、楽しみだな。
大丸地下売り場で山下野菜販売
大丸野菜

生鮮野菜の他には、山下野菜のペペロンチーノや、カブのスープも売っている。このスープのレシピはあの、有名な辰巳芳子さん。パレスホテルの田中シェフが鎌倉になんども足を運んで、その極意を学んできたもの。ぼくの野菜を使った「命のスープ」でもある。今は、カブだが、これからはカボチャ、ニンジン、ブロッコリー、カリフラワーなど、などがラインナップされている。乞うご期待。
さて、みどりは配達の続き。ぼくは、喫茶店に居座って、土壌診断ソフトに入力作業。今日の書斎は、
県庁前のCafe「かぜり」。書き物には、とても落ち着くすてきな空間。
土壌診断
土壌診断

ジャパンバイオファームの小祝政明さんが作った、土壌診断ソフト。このソフトに診断結果を入力していくと、勝手に塩基バランスをとって、必要な肥料とその量がぱっと出てくる。とても、便利なツールだが、すべてソフト任せにできないところが、農業の難しいところ。まず、入力するデータ、土壌診断そのものの、精度が問題になる。「あれ?どうして?どうしてこんな数字になるの?」と言うこともあるので、最終的には、やはり、農家の総合的な判断が必要になる。現場の土や作物から得られた感覚的な情報も加味して施肥量を最終判断する。どんなに便利はツールも、使いこなす当人の能力が必要。
「う~ん?」と考えながら、全部で15検体のデータを打ち込んだ。途中、長野のスイカ農家で、研究者でもある土肥さんや、小祝政明さんに電話でアドバイスもいただきながら、ぼくの頭の中は、春以降の山下農園の風景で一杯になった。
午後7時。配達の終わったみどりと合流。娘や孫達を誘って、ソバ屋「福の杜」で晩飯。
福の杜孫達と

焼きそばみそ、みがきニシンの甘露煮をつまみに熱燗4合。孫達は、それぞれ天ぷらそば、ざるそば、ニシンそば、鴨南蛮そば、そばの豆腐あんかけ、そばクレープ。
や~、今夜もしあわせだな~、ね、のんちゃん。
のんちゃんとじいちゃん

じいちゃんは、すっかり酔っぱらってしまいました。

FC2ブログランキング←押してくれる人、募集中!
ブログランキング←ぜひ、一票を☆

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

-旧ブログ