旧ブログ

春野菜収穫開始

2016/09/08

ちはるとかずほ
収穫開始

4月21日(月)晴れ時々曇りと、爽やかな春風。
二月に蒔いた春野菜の収穫が始まった。山下農園新入生は、がっこうの新卒業生でもある、千晴(ちはる)。ちはるのお腹には小さな命が宿っていて、相手は同じ2期生の虫オタク、中村直秀。二人は卒業と同時に入籍、同居。夫は大川村で就農準備。妻はさらに技術を磨いていくため山下農園で研修を継続。「二人の未来に幸多かれ」と祈るばかりというのは、表向きのコメント。卒業直前にこの知らせを聞いたぼくは、「おれの知らない間、寮内でこのような不純異性交遊が、軽々しく行われていたとは、実にけしからん」と怒り心頭。「今後、塾生どうしの交際は禁止!」と、高らか宣言したのだが、3期生11人は男ばかり。「や~い、ざまあ、見ろ」(なんのこっちゃ)
話がそれたので、元に戻します。
ぼくが委員になっている、農水省の「全国有機農業推進委員会」が、この2月、東京で開かれたのだが、各委員から「有機農業公園を作ろう」とか、「学校給食に有機野菜を取り入れるため消費者を啓蒙していく必要がある」など、様々な意見が出された。
そこでぼくは、次のような発言をした。
1.マーケットが急速に拡大している
2.流通が整備されていない
3.生産量(有機農家)が少ない(有機農産物の生産量 0.15%)
4.技術情報の不足
5.有機農業に転換したい農家が50%以上(同稲作農家は66% 農水省調べ)
1.の理由は、「安全安心」を指向する消費者の増加のみならず、それにともなう社会的変化、(自給率の向上、医療費の削減、循環型社会の構築、豊かな自然を元にした教育の再生、社会参加型生活による生きがい造り、すなわち福祉など)への、期待の高まりが考えられます。2.の理由は3.。3.の理由は4.。4.が改善されれば、5.の農家の増大と、農家の経済性の再生が見込めます(高知県園芸連の売り上げは、平成4年をピークに現在6割ほどに落ち込んでいるが、有機農産物は市場性が高い)。
「以上のことから、既存の農家への技術情報の提供が、急務であると考えます。そのためには、行政の普及体制の確立が急務。その技術はぼくに有りますから、いつでも提供します」と。
農水側の代表でもある、佐々木昭博大臣官房審議官は、最後の締めくくりとして、なんと「技術の普及と、人材育成」を最優先事項としてあげたのだ。
これをふまえ、尾崎高知県知事には、県の技術職員を山下農園で研修させるよう謹んで申し上げている。「徹底的に現場で鍛えてあげます」と。
高知県には、有機農業を教える技術職員が一人もいないことは、県の担当職員もあっさりと認めていること。さあ、農業をめぐる状況が急激に変化しているこの時期、高知県農業振興部はどうでるか。
では、今収穫が始まったばかりの山下農園から、ほんの一例をお見せしましょう。
ホウレンソウ
ホウレンソウ

水菜
水菜

手ごろ菜
手ごろ菜

カブ
カブ

次の野菜達
次の野菜

害虫駆除隊
DSCF1878.jpg

このブログは、まだ仕上がってはないのだけど、もう、晩酌タイムが来たので、続きはあした、アップします。
で、日付が変わって、その続き。
上記の委員会の委員でもあり、全国農協中央会の常務でもある、前島さんがつい先日視察に見えた。このハウスや、絶好調のソラマメ畑、春ダイコン、スナックエンドウの畑、土佐自然塾の畑、いつものパワーポイントを使った、プレゼンも見てもらった。
ここに来るきっかけは、先の委員会で「ぼくには技術があります」と言いきったこと、その他の委員の先生方は、なんか怖そうだったこと。ぼくは優しそうに見えたこと、などを理由としてあげ、しかし、全中の仲間からは、「山下に洗脳されるなよ!」と言われて来たとも明かした。
いやいや、なかなか、ストレートでいいですね、こういう人は好きだな。ストレートと言えば、委員会が終わった後、たまたま隣に座っていたので、名刺交換したのだけど、そのときに呟いた言葉が、今の農協の立場を表していて、とても印象的だったな。
「俺たち(農協)って、こういう席(有機農業関係)に来るといつも悪者なんだよな・・・」って。
そんなことは有りません、今までだって、農家のために良かれと思って、一生懸命やってきたのですから。これからも、農家のために「では、どうすればよいのか?」悪いところは改めて、どんどん改革していけば良いのです。
いよいよ、農協としても有機農業を無視できなくなってきた。さて、どうするか?まずは、現場の情報収集。ということでぼくの畑にやってきた訳だが、立派に育った、慣行農法と見た目も、収量も遜色ない、いやそれ以上のぼくの畑を見て、話を聞いて「う~ん、う~ん?いや参ったな」とすっかり洗脳されて帰って行った。
その、前島さんから手紙が届いた。
私信なので、詳細は省くが。「まさに百聞は一見にしかず、大変驚いた・・・」とあり、有機農業の推進普及には、これから様々な情報を整理していく必要があるとも書いてあった。
さて、全国農協中央会。この先どう出るか?
最後にお知らせ
パナソニックスペシャル TBSテレビ
アースフロンティア
「未来を救う 地球教室」
4月21日(月)21時ー23時
と言う番組に、ぼくがちょろりと出ます。
どうぞ、お見逃し無く。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

-旧ブログ